| 後付けインターホンによるエレベーターを使用したオートロックとは? | インターホンによるエレベーターの操作 | エレベーターを利用したオートロックの後付け方法 | 設置イメージ画像① | 設置イメージ画像② | 集合住宅エントランスにオートロックを付けるメリット |

後付けインターホンによるエレベーターを使用したオートロックとは?

弊社インターホンは既築マンションへのオートロックをエントランスの工事のみで設置することができます。またインターホンによりエレベーターを制御することで、オートロック扉をエレベータードアで代用することができます。

新築、既築ともに必要になってくるのはオートロックの扉です。エントランスの出入り口が複数あれば、それだけ電気錠の設置も必要になります。更に既築へのインターホン後付けならば、オートロック扉外側へのポスト移設が必要かもしれません。 オートロック扉をエレベーターのドアで代用することで、それらの費用を抑えたインターホンの設置が可能になります。

インターホンによるエレベーターの操作

操作方法は弊社インターホンの通常操作と同じです。来訪者が部屋番号を押すと登録した電話番号へダイヤルし、居住者が電話で解錠操作(*ボタンを押す)をするとエレベーターが1階で止まり扉が開きます。

また居住者が入館する場合も同様に、カードキーまたはタグキーをかざすことでエレベーターが1階で止まり扉が開きます。

上階からのエレベーター乗り降りは今まで通りのボタン操作でご利用いただけますが、1階では解錠操作が無い限りエレベーターの「▲(上)」ボタンを押しても扉が開くことはありません。これにより入館者を制限することができます。

エレベーターを利用したオートロックの後付け方法

工事は弊社インターホンの設置と同様、一日で完了します。

(*エレベータメーカへ仕様変更調整が必要です。)

インターホンとエレベーターとの連動も1階の押しボタン裏を改造するのみです。

画像中「」の押しボタンパーツを改造します。

設置イメージ画像①

1階にテナントがあり、2階以上が居住スペースという物件での設置例です。

エレベーター・ポスト・階段が屋外に面して設置されています。通常ですと電気錠扉の新設、アルミサッシの新設、ポストを電気錠扉の外側へ移設が必要になります。

インターホンとエレベーターを連動させることで、階段にのみ扉(内側からしか開かないホテル錠付)を設置し、電気錠扉の新設、アルミサッシの新設、ポストの移設費用などを抑えることができました。

設置イメージ画像②

1階に駐車場があり、エントランスに複数の出入り口がある物件での設置例です。

正面に出入り口が一つ、駐車場に続く裏口が二つ設置されています。

正面出入口に電気錠を取り付けるまたは扉を新設した場合、裏口にも電気錠を取り付けて入館を管理する必要があります。更にポストを電気錠扉外側へ移設する必要があります。

こちらの物件でもインターホンとエレベーターを連動させることで、階段にのみ扉(内側からしか開かないホテル錠付)を設置し、全ての扉への電気錠設置の費用を抑える事ができました。またポストの移設をしないで済んだことによって、ポストが雨ざらしにならなくて良かったとオーナー様に喜んでいただけました。

集合住宅エントランスにオートロックを付けるメリット

エントランスにオートロックを付けることで、関係者以外の侵入を防ぐことができます。空き巣などの防犯対策としてだけではなく、弊社インターホンのようにスマホ・携帯電話を呼出せるインターホンであれば宅配便の再配達問題も解消が期待できます。またエレベーターのある高層の集合住宅へは関係者以外の侵入による悪影響も少なくありません。夏の花火大会見たさに侵入する人・酔っ払って自宅マンションと間違えて侵入する人…などなど。トラブル回避に、ぜひ一度オートロック付きインターホンの設置をご検討ください。