リゾートマンションの大浴場やプールをインターホン&カードリーダーで入室管理

リゾートマンションの共用施設では、入室制限や利用管理の仕組みが非常に重要です。
弊社の電話式インターホンとカードリーダーを組み合わせることで、大浴場・プール・フィットネスルームなどの施設入室を安全に管理できます。
居住者や利用者の利便性を保ちながら、防犯性を高める後付けオートロックの導入が可能です。

リゾートマンションとは?

リゾートマンションとは、海辺・山間部・温泉地・スキーリゾート地などに建てられた別荘型の分譲・賃貸マンションのことです。
主に週末利用・長期休暇中の滞在・セカンドハウス・投資用物件として人気があります。

近年では、テレワークやワーケーションの普及により、**「働ける別荘」「長期滞在できるリゾートマンション」**としての需要も高まっています。
海を望むリゾート地や温泉付き物件、スキー場隣接型など、自然環境や景観を重視した物件が多いのが特徴です。

しかし、こうしたリゾートマンションでは共用施設(大浴場・プール・フィットネスルーム・サウナなど)が多く、セキュリティ管理が課題となります。
不在期間が長い分、防犯・入館管理・鍵の管理をどう行うかが重要なポイントです。

そこで注目されているのが、後付けできるオートロックやカードリーダーシステム、スマホ連動型インターホンです。
これらを導入することで、
・利用者以外の入室防止(部外者の温泉・プール利用対策)
・深夜時間帯の自動ロックによる防犯性向上
・管理人不在時の来訪対応や遠隔解錠
・組合費未納者や外部利用者の制限
といった課題を解消できます。

リゾートマンションのセキュリティを強化することは、資産価値の維持・入居者満足度の向上・再販時の評価アップにも直結します。
弊社では、既存リゾートマンションにも後付け可能なインターホン・カードリーダー・オートロックシステムをご提案しています。

リゾートマンションの後付けオートロック

弊社インターホンなら、住戸数の多いリゾートマンションでも半日~1日で設置が可能です。
呼び出し先は各居住者の携帯電話・スマートフォン・固定電話へ直接接続されるため、各戸に子機を設置する必要がありません

そのため、既存建物でも配線工事を最小限に抑え、コストを大幅削減できます。

さらに、カードリーダーを併設することで、大浴場やプールなどの特別施設の入室制限も一括で管理できます。
インターホンとカードリーダーを統合運用することで、建物全体のセキュリティレベルを向上させることができます。

インターホン・カードリーダー設置前と後

導入前:
・共用施設に誰でも自由に出入りでき、非居住者の利用を防げない
・鍵の複製による不正入室リスク
・管理人不在時の対応が難しい

導入後:
ICカード/ICタグによる入室制限が可能
利用者を管理人室から簡単に制御
居住者以外の利用防止でトラブル抑止
施設管理がスムーズになり、住民満足度も向上

施設の入室者を制限する方法

リゾートマンションでは、「組合費を払っていない入居者が施設を利用する」「外部の友人が無断でプールを使う」などのトラブルが発生するケースがあります。
そのような問題を防ぐには、カードリーダーを使ったオートロックシステムが有効です。

専用のICカードまたはICタグをかざすだけで解錠できるため、利用許可者だけが入室可能
さらに、管理人室からカードリーダーを制御して通行許可/禁止を簡単に切り替えできます。

もしエントランスに弊社インターホンを導入している場合は、同じICカード/ICタグをそのまま流用して大浴場やプールの入室管理を行えます。
複数施設を一元管理できる点が大きなメリットです。

ICカード・ICタグによる安全管理

金属製の鍵は容易に合鍵を作られ、部外者の侵入の恐れがあります。
カードリーダーにかざして解錠するICカード・ICタグであれば、ICカード・ICタグに固有の番号が割り振られている為、紛失・盗難で部外者に渡ってしまっても、そのカードを利用できなくすることで侵入を防げます。(※カード再発行には料金がかかります。)

セキュリティアップで物件評価もアップ

リゾートマンションのように共用施設が充実している物件では、利用ルールの明確化と入館管理が資産価値を大きく左右します。
弊社の電話式インターホンは、マンション・オフィスビル・リゾート施設など様々な建物に柔軟対応。

オートロックドアの設置が難しい建物でも、既存設備を活かして後付け可能な場合があります。
防犯性を高めながら管理コストを抑えたい管理組合様・オーナー様は、ぜひ一度ご相談ください。

────────────────────────────────────────────────────────────
🏗️ お見積り・現地調査は無料です

理事会・総会にはデモ機を持参し、実際の操作感をご説明いたします。
大浴場やプールなどの共用施設を安心・安全にご利用いただくための最適なプランを、専門スタッフがご提案いたします。
────────────────────────────────────────────────────────────

💬 「どのような仕組みで入室制限できるの?」「既存ドアでも設置できる?」など、
リゾートマンション特有のお悩みにも丁寧にお答えします。


📞 お問い合わせ・ご相談はこちら

SNS